瀬戸市が事務局として運営する公的な支援機関
「産業支援センターせと」では、瀬戸市の産業の活性化を図るため、現在、瀬戸市内で事業を営んでおられる方はもちろんのこと、 瀬戸市内でこれから創業起業を志す方や瀬戸市内での就職を希望される方向けに多種多様なサービスを提供しています。
例えば、企業活動に役立つ公的機関の支援情報の提供、事業活動における課題解決のための無料相談の実施、人材育成のためのセミナー・ 講演会の開催、産学連携や企業間連携のコーディネートなど。
2023年4月より、コーディネーターによる相談業務(事前予約制)の場所が、瀬戸蔵から瀬戸商工会議所へ移転しました。
支援のイメージ写真です
支援センターでは、専門のコーディネーター等による定例相談を無料で実施しております。
それぞれ専門の相談員が支援センター内で相談をお受けします。ご要望により会社等へ訪問させていただくことも可能です。
ご相談内容に応じて、提携機関のアドバイザーやコーディネーターへの取り次ぎをいたしますので、お気軽にご相談ください。
相談業務 | 日時:指定日 9:00~16:00 ※詳しいスケジュールは予約時にお問い合わせください。 |
---|---|
予約 | 瀬戸商工会議所にて予約を受け付けます。 受付時間 平日 8:30~17:15 TEL 0561-82-3123 |
「産業支援センターせと」では、事業活動や企業経営に役立てていただけるよう補助金、融資、創業、知的財産などに関する国・県・市等の最新の施策や制度を窓口やホームページなどでご紹介しています。
また、これらを受けるための事前相談や制度を所管する機関の担当者への橋渡しなども随時承っております。
さらに、産業支援センターせとでは販路開拓や研究開発等を支援するための独自の補助金制度を設けています。
「産業支援センターせと」では、経営革新、人材育成、ビジネススキルアップなど産業振興のための各種セミナー・講演会を開催し、企業、市民、様々な方を対象に学ぶ機会を提供します。
「産業支援センターせと」が主催するセミナーのみでなく、交流スペースをセミナー等の開催場所としてご利用いただくこともできます。
※会員(瀬戸市地域産業振興会議を構成する団体及び所属企業)・パートナーシップ会員のみ
「産業支援センターせと」では、大学や公設研究機関と連携した技術開発や共同研究、異業種連携による新商品開発事業の取り組みを促進するため、 その契機となる交流会を開催するなど産業ネットワークの拡大による交流事業を行っています。
また、新たな販路の開拓や受発注のお問合わせに対して、情報を提供するなど企業間取引の仲立ちをしています。
交流会の開催のほかにも、パートナーシップ制度を設けることにより産業ネットワークの拡大を図っています。
パートナーシップ会員になる(※有料)ことで施設の利用など「産業支援センターせと」が提供する会員向けの各種サービスを受けることができます。
入会を希望される場合は、「 産業支援センターせとパートナーシップ(企業・団体・個人)入会申込書 」 に必要事項を入力の上、メール( isc-seto@city.seto.lg.jp )またはFAX( 0561-97-1192 )でお申込みください
会員(瀬戸市地域産業振興会議を構成する団体及び所属企業)及びパートナーシップ会員の皆様が、 「産業支援センターせと」の施設、備品、サービスをご利用になる際の規則、申込手順などの手続き方法をご紹介します。
会員(瀬戸市地域産業振興会議を構成する団体及び所属企業)、 パートナーシップ会員以外の方のご利用はできませんので、ご注意下さい。
「産業支援センターせと」交流スペースを産業団体・企業の従業員 の皆さまの ワークスペースとして下記の条件でご利用いただけます。
ご利用に際しての注意事項をご覧の上、下記URLから予約してください。
https://airrsv.net/iscs/calendar (外部リンク)
全体
個別ブース
デスクブース
利用対象 | 瀬戸市地域産業振興会議構成団体及び団体加入企業の社員 産業支援センターせとパートナーシップ会員 ※パートナーシップ 会員になるには入会手続きが必要です(有料) 。 くわしくはこちら。 |
---|---|
利用可能日 | 原則、火曜日・水曜日・木曜日 |
利用時間 | 瀬戸蔵開館時間のうち、 9:00~12:00 13:00~16:00 ※利用時間には、準備、片付けなどの時間も含みます。 |
利用料 | 無料 |
利用方法 | 予約システムから予約してください。 https://airrsv.net/iscs/calendar (外部リンク) |
白黒コピー | ¥10/枚 |
---|---|
カラーコピー | ¥50/枚 |
※ミスプリント等も含め、使用した全てのものに料金がかかります。
「産業支援センターせと」交流スペースを産業団体・企業の会議・研修・展示等の会場として、下記の条件でご利用いただけます。
ご利用に際しての注意事項をご覧の上、施設利用申込書よりダウンロード、記載してお申し込みください。
(FAX・Eメールでも可)
利用対象 | 瀬戸市地域産業振興会議構成団体及び団体加入企業 産業支援センターせとパートナーシップ会員 |
---|---|
利用時間 | 瀬戸蔵開館時間のうち、 18:00~21:30 ※ 利用時間には、会場準備、片付けなどの時間も含みます。 |
利用料 | 無料 |
利用方法 | 事前にお申し込みください。 お申し込みにあたっては、予め電話等で空き状況を確認の上、「産業支援センターせと施設利用申込書」に必要事項を記入し、事務局宛にご提出ください。 ご利用は申し込み順となります。 |
「産業支援センターせと」の施設、備品利用サービスの申込書がこちらからダウンロードできます。
施設、備品利用サービスをご利用の際には、お手数ですが、申込書をプリントアウトしていただき、必要事項ご記入の上、「産業支援センターせと」あてにご提出ください。
ご利用は申し込み順となります
施設利用申込書 | PDFデータはこちら | wordデータはこちら |
---|---|---|
備品利用申込書 | PDFデータはこちら | wordデータはこちら |