瀬戸市が事務局として運営する公的な支援機関
瀬市内事業者の皆様が開発した製品の販路開拓を支援するため、展示会・見本市等へ出展する際の出展料の一部に対し、補助金を交付します。Web上で行う展示会等も対象になりました。
これまでに出展経験の無い事業者の方や、製品や技術を積極的にPRする事業者の方は、ぜひご活用ください。
内容等 |
対象事業者等・瀬戸市内に事業所を有する中小企業者
対象となる展示会等工業製品、工業技術等を紹介する展示会等のうち次の要件を備えているもの
⑴ 瀬戸市外で行われるもの(Web上で行う展示会等は除く。) ⑵ 広く一般に公開されているもの ⑶ 出展小間数が次に掲げる要件のいずれかを満たしていること ア 国内及びWeb上で行う展示会等は、出展小間が30以上のもの イ 海外で行う展示会等は、50以上のもの ⑷ 展示等の対象となる製品、技術等が瀬戸市内で製造、出荷等されたものであること ⑸ 交付決定した年度内に事業が完了する展示会等であること ⑹ 海外及びWeb上で行う展示会等の場合は、その場で小売りすることを主目的としたものでないこと
※補助金交付については「国内等及びWeb上で行う展示会等」と「海外で行う展示会等」で区分し、それぞれ同一年度において1事業者1回を限度とします。 ※同一の展示会等に複数年度にわたり出展する場合は、1事業者通算3回を限度とします。
対象経費
※補助対象者自らが支払うものが対象になります。 ※国・県・その他機関から同様の趣旨の補助金を受けていない展示会等に限ります。 ※角小間指定やブース装飾などのオプション料金は補助対象経費に含まれません。
※補助事業に係る展示会等への出展を他の事業者と共同で行うときの限度額は、当該額を共同で出展する事業者の数で除して得た額とします。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公募・申請期間 | ■提出書類 | ||||||||||||||||||||
お問合わせ先 | 瀬戸市地域産業振興会議事務局(瀬戸市産業政策課) | ||||||||||||||||||||
ダウンロード | 申請様式 | ||||||||||||||||||||
ダウンロード | 案内チラシ |